代表挨拶

皆さま、こんにちは。
さとやま自然農園蒼かぜ代表の山田智貴(やまだともき)です。
山田を別読みして「さんた」とよく呼ばれています。

大学時代にゼミ活動の一環で有機農業と出会い、この道に進むことを決意しました。多くの有機農家さんのところに縁農にいったりインタビューしていくなかで私はひとつ強い想いが生まれました。それは

「もっと(有機)農業や里山と関わるきっかけがたくさんあればいいのに。」

私はたまたまゼミ活動で出会うことができ、たまたまそのきっかけから広がったご縁で、就農するに至りました。
農業を営む、までいくとハードルは非常に高いですが、「農」と関わること自体はひとつ重要なことだと思っています。
それは…生きていくうえで欠かせない“食の源”だから。
実際に家庭菜園レベルでも作物を作るのもよし、農家さんのお手伝いをするのもよし、少し意識して野菜を買ってみるもよし。

私はこの農園を通じてそのキッカケを皆さんにプレゼントできればいいなと思っています。

プロフィール

山田 智貴(やまだ ともき)
あだ名:さんた

1999年5月29日生まれ
埼玉県さいたま市生まれ 栃木県下野市育ち

【略歴】
2018.04 
宇都宮大学 農学部農業経済学科 入学

2022.03 
宇都宮大学 農学部農業経済学科 卒業

2022 .09 
市貝町地域おこし協力隊 着任

2025.03 
市貝町地域おこし協力隊 退任

2025.04 
“さとやま自然農園 蒼かぜ”として新規就農

農業との関わり

幼少期  
農業体験で農業と関わる

2018.04 
宇都宮大学 農学部入学

2020.11 
【茂木町】森と里のつながるマルシェ交流会参加  
有機農家聞き取り調査

2021.01 
【茂木町】森と里のつながるマルシェ実行委員

2021.04 
【茂木町】町内有機農家さんへ縁農通い

2022.03 
宇都宮大学 農学部卒業

2022.04 
【益子町】里山キャンパス益子家始動

2022.09 
【市貝町】地域おこし協力隊着任 有機農業研修 
オーガニックビレッジ計画策定委員会委員

2022.11 
【市貝町】SATOYAMAヘルシーマーケット実行委員

2023.04 
【市貝町】オーガニックビレッジ協議会事務局

2025.03 
【市貝町】地域おこし協力隊退任

2025.04 
【市貝町】“さとやま自然農園 蒼かぜ”新規就農

さんたのブログ

最新記事はこちらから↓

投稿一覧のページはこちらから